大御所グランドマスター・フラッシュ新作にMACCHOが参加!
http://notrax.jp/news/detail/0000005884.html
あ~ら、楽しみ。
MACCHO
2008年12月25日木曜日
DABO / 恋はオートマ feat.HI-D
2008年11月9日日曜日
ようやくすすめられていた、DABO Blogを読んだ。
http://ameblo.jp/dabo-blog/
さすが札月おもしろい。
と、言うわけで、本日はこいつで。
■一口メモ
家族からの呼称「ダイ坊」を縮めて「ダボ」としたのがMCネームの由来。
■一言
Def JAM JAPAN…
懐かしい。
リコさんの名刺、今でも大事にしてます。
SHINGO西成 / Classic
2008年11月6日木曜日
ええ、そうです、あのレア盤ネタです。
Kanye West / Classic Feat. Rakim, Nas & KRS-One. Produced By DJ Premierというありえないメンツ構成で世のB-BOYを興奮の渦にまいたあの曲のうえでRAPしてます。
■一言
「まだ誰もやってへんやろ」と西成氏。
残念ながら2004年にこのネタの曲をGORE-TEXが。(先輩情報)
その曲はまた後日。
MAKI & TAIKI feat. Mummy-D & ZEEBRA / 末期症状
2008年11月4日火曜日
夜中のクラブの暗がりから発生~♪
本日はこの曲で。
■一言
当時、ジブラとMummy-Dがフュチャーされると絶対流行ってましたよね~。
NORIKIYO / REASON IS… Feat. SEEDA
2008年11月2日日曜日
最近のヘビーローテーション♪
2nd「OUTLET BLUES」に収録。
![]() |
送信者 日記用2 |
■メモ
相武台を中心に活動するクルー、SD JUNKSTAのリーダーである。
以前はK-NEROという名で活動していたが、NORIKIYOに名を改める。
■一言
最近の若者も頑張ってますねぇ。
大神/大怪我
2008年10月25日土曜日
本日はシャカとブッダのファンキー能書きです。
ええ、完全に次はこれだろ的な感じでよまれてると思いますが、
あえてその期待にこたえて。
またもやPVが発見できず。
さんぴんで我慢してください。
■一言
大~怪我ぁ~。
Lamp Eye/証言
2008年10月23日木曜日
まずはこれっしょ。
■リリース
1996年11月25日(アナログ盤)
2001年8月8日(CD)
■ネタ
Who Needs Forever
「恐怖との遭遇」のサントラ盤に収録
■面子
RINO、YOU THE ROCK、G.K.MARYAN、ZEEBRA、TWIGY、GAMA、DEV LARGE
■一言
勝てないでしょ、この曲には。
登録:
投稿 (Atom)